教育実習連絡
令和5年度実施 教育実習連絡
「令和5年度実施 教育実習」において、本校で内諾を得た実習生は、令和5年5月13日(土曜日)午前10時から、中部大学春日丘高等学校本校舎1階小会議室において事前打ち合わせ会を行いますので、必ず出席してください。
【教務・情報部】
令和6年度実施 教育実習連絡
「令和6年度実施 教育実習」希望者への連絡事項は、以下のとおりです。
1 申込期間・申込方法
令和5年5月1日(月曜日)から令和5年6月30日(金曜日)までを申込期間とします。
教育実習申込FAX用紙をこのページよりダウンロードし、必要事項を記入後、FAXで「教務・情報部 教育実習係」まで、できるかぎり早めに申し込んでください。
中部大学春日丘高等学校 FAX番号 0568-51-9781
-
教育実習申込FAX用紙(PDF形式:約43KB)
2 申込資格
原則として、次の2つを条件とします。
1 教職に就くことを希望していること
2 本校卒業生であること
3 教育実習期間
令和6年5月27日(月曜日)から令和6年6月14日(金曜日)の2週間または3週間の予定
4 事前打ち合わせ会
令和5年8月21日(月曜日)午後1時20分から、約1時間行います。特に連絡の文書は送付しませんので、以下の点に注意して必ず出席してください。
1 「教員志望の理由、教育実習を通して学びたいこと」をタイトルとした作文(800字程度)を予め用意し、当日提出してください
ただし、用紙は指定の原稿用紙(400字詰め×2枚)をこのページよりダウンロードして、使用してください。
記入方法は手書きとします。右側の欄外に「大学・学部・学科名、氏名」を記入し、1行目に「タイトル」、本文は2行目から書いてください。
(誤字、脱字、内容に不備がある場合は、後日再度の提出を求めます)
2 大学の教育実習を担当する課・係などの名称・住所・電話番号などを調べておいてください。
3 大学からの書類、筆記用具、印鑑を持参してください。
-
指定の原稿用紙
(PDF形式:約1KB)
5 その他
1 教育実習生としての受入の可否は、9月下旬~10月上旬に連絡します。
2 地歴・公民科、理科の実習科目は、第一希望にならないことがあります。
3 教育実習期間中は、一般企業などへの就職活動はできません。
【教務・情報部】
- PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は、左のアイコンをクリックして、ダウンロードした後インストールしてください。
Adobe ReaderをインストールするとPDFファイルがご覧頂けます。詳しくは、アドビシステムズ株式会社のサイトをご覧ください。