卒業生と語る会を行いました
【2022年12月28日】
12月28日(水曜日)3限より、啓明コースの1・2年生及び国際・特進コースの2年生、創進コース1年生において「第18回卒業生と語る会」を行いました。午前中は社会人の先輩をお招きして基調講演会を行い、今年は啓明コースの卒業生で現在、味の素株式会社にお勤めの中島大貴さんから、仕事内容や在校中のことなど多方面に渡ってお話をいただきました。その中で、「目標に向かって努力を続けることで驚くほど変わることができる、挫折しそうになったら初心に戻ろう」というメッセージを後輩たちに送ってくださいました。
午後は、現役の大学生である45名の卒業生をお招きして15の分科会にわかれ、大学はどういったところであるかといった話から学部学科の具体的な研究内容、受験勉強のことまで、さまざまな観点からお話をいただきました。分科会は2部構成で、生徒は自分の興味関心に合わせて2つの分科会を選択しました。先輩という身近な存在から直接話を聞くことで、自分の将来についても具体的にイメージしやすくなり、今後の勉強の励みになったようです。
卒業生の皆様におかれましては年末の大変お忙しい中、在校生のために大切な時間をとっていただき本当にありがとうございました。この日のためにさまざまに準備してくださったこと、また、遠路はるばる母校まで足を運んでくださったこと心より感謝いたします。
【進路指導部】
基調講演
分科会