校長からのメッセージ

校長 清水 宣隆

 本校は、学校法人中部大学の学校として、多彩で優秀な人材、様々な教育・研究施設を擁する中部大学のキャンパスに隣接しており、学舎として素晴らしい環境の中にあります。その環境を生かして、大学の施設を使用し、大学の先生にご教授いただいただく中高大連携教育に積極的に取り組んでいます。中高生でありながら、大学で最新の知見に触れることができるのです。

 学園の創立者、三浦幸平先生は「人はいろいろ意見を言うが、実行がともなわなければ意味がない。学校をつくるなら実行力のある、そして人や社会から信頼される人間をつくりたい。」という思いを込めて「不言実行、あてになる人間」という言葉で建学の精神を表しました。私どもは創立者の意志を継ぎ、生徒の皆さんが「実行力があって、人に信頼され、社会の役に立つ人間」に育つよう教育・指導にあたっております。

 またユネスコスクールに加盟しており、平和で持続可能な世界の実現に貢献し文化の多様性を尊重する地球市民を育成することを目指しています。「スーパーグローバルハイスクール(SGH)」としての活動を発展させる形で、「ワールド ワイド ラーニング(WWL)」として海外の研修を充実させ、国内外の高等学校等や大学,企業,国際機関等と協働し,SDGs等のテーマを通して高校生による国際会議「グローバルミーティング」を開催するなど、より高度な学びに取り組んでいます。

 今年度、高等学校は創立60周年、中学校は創立35周年を迎えます。これからも伝統を重んじ、生徒の皆さんが広く世界に目を向け、自分の興味関心をもとに積極的に学習や部活動に取り組める学校として、生徒の皆さんと共に成長・発展していきたいと考えています。今後ともご支援を賜りますようお願い申しあげます。

 生徒のみなさん、あなたが好きなことは何ですか。「はるひがおか」で夢中になれることを見つけて、新たなことにチャレンジしてください。

学校法人中部大学
中部大学春日丘中学校・高等学校
校長 清水 宣隆