学校生活 中学校行事

第2学年(34回生)東京鎌倉研修を実施しました。

2024年6月6日

5月28日(火曜日)~5月30日(木曜日)2泊3日の行程で、東京鎌倉研修が実施されました。今回の研修では初日にディズニーランド、2日目には東京、3日目は鎌倉でSDGsのテーマを意識して、班別研修活動を行いました。

ディズニーランドでは、新たなクラスの仲間との親交を深めることができました。東京研修ではそれぞれの分野に分かれて企業や先輩の大学を訪問し、グループワークや質問を通して、職業に関する知識や社会に広く求められていることが何かを学びました。鎌倉研修では自分たちで立案した行動計画に基づいて歴史や風情ある鎌倉の街を巡りました。今回の研修で第2学年(34回生)は一段と成長し、自立・協調性を強めることができました。

名古屋駅に集合し、ディズニーランドへ出発しました。

ディズニーランドではドナルドのイベントが行われていて、ドナルドの被り物をしている生徒もいました。
スプラッシュマウンテンに乗って楽しんでいる生徒。とても楽しそうです。
最後まで天候が大きく崩れることなく楽しむことができました。
2日目は東京都内の班別研修を行い、中部大学サテライトオフィスに24名の生徒が訪れ、大学から離れた東京に大学事務所が存在する意義など話を聞くことができました。

企業訪問では、SDGsの⑧・⑨をもとに生徒たちが質問を準備して企業の方々と交流しました。
啓明コースの卒業生に大学を案内してもらったり、質問をして交流しました。
東京散策では、それぞれの班が訪れたい場所を決めて楽しんでいました。
3日目は鎌倉研修をおこない、鎌倉・江ノ島などを班ごとに散策しました。
多くの生徒が鎌倉の大仏を訪れ、写真を撮っていました。
3日目は天気も良く、良い景色がたくさん見れました。
新横浜駅で解散式を行い、無事に東京鎌倉研修を終了することができました。