卒業生の声をご紹介します。

「中部大学春日丘高等学校2021学校案内」より

株式会社 東京証券取引所 Nさん

啓明コース卒業

力を伸ばし、基盤となるスタイルを作ってくれる学校

私は国語が大の苦手でした。高2のあたりから、法学部をめざすためにやっと本腰を入れたのですが、そこで先生が「答えはここに書いてある」と根拠を明らかにしながら教えてくれたことで、それまでは理解できていなかった、文章中に答えがあることが理解できるように。そこを踏まえて勉強の仕方がわかってからは成績がどんどん上がっていき、最後は偏差値70以上に達することができました。

社会において考える力はとても重要ですが、そのきっかけになったのは数学の授業。生徒に自由に発想させ、どの道から解答へ行くのかも含めて考えさせる授業を通して、考えるとは、論理力とはこういうことなのか、と気づかせてもらいました。それは今の仕事にも生きています。

大学受験を乗り越えられたのは、周りに支えられて着実に成長することができたため、自分を追い込み過ぎなかったことが大きいと思います。いつもの勉強をいつものようにして、定期テストの一環のようなつもりで入試に臨めないと、せっかくの学びが力になっていても、それを発揮することはできません。日々のスタイルを崩さずにゴールまで行けることが大切。そして、そのスタイルを作ってくれるのも春日丘です。先生が常に親身になって寄り添ってくれます。将来像を描くうえでも可能性を広げるような素材をたくさん提供してもらえ、先々の人生に向けて多彩なことが学べる学校です。

名古屋市立大学 医学部 医学科 Mさん

啓明コース卒業(瀬戸市立品野中学校出身)

全力で頑張る人を全力で応援してくれる啓明コース

大学受験では、「演習時間をどれだけ多く取れるか」が大きなカギです。啓明コースは、授業を先取りして行い、授業内容を早い段階で終えることができるため、他の学校に比べて十分な演習時間が確保できることが魅力の一つです。また、高い目標を持つ仲間に囲まれ、常に刺激し合いながら切磋琢磨できることも、苦しい受験を乗り越える上で大きな支えであったと実感しています。

愛知県立大学 看護学部 看護学科 Kさん

特進コース卒業(名古屋市立吉根中学校出身)

しっかりとした学習環境がここに

私は、高校では勉強に熱心に励みたいと思い、特進コースを選びました。特進コースでは、放課後に講座があり、復習に役立ちました。また、19時まで学校に残って勉強できるので、3年間塾には通わず学校で勉強しました。そして、分からない問題は先生に気軽に質問することができ、手厚くサポートしてくれるので、学習環境がとても整っていると感じました。

東京外国語大学 言語文化学部 言語文化学科 Sさん

国際コース卒業(多治見市立小泉中学校出身)

自分の英語力を伸ばせる場所

国際コースでは、より実践的な英語の知識をつけることができます。英語の文法は日本語と違うので、難しく感じる人も多いと思いますが、授業では細かな内容まで学ぶことができ、英語で正確な文章を書けるようになります。また、私は英語でエッセイを書くことが苦手でしたが、授業で復習をしたり、先生に添削をお願いしたことで慣れることができました。

愛知教育大学 教育学部 特別支援学校教員養成課程 Iさん

進学コース卒業(名古屋市立守山中学校出身)

学業と部活動の両立

私は、高校に入学したら部活動に入りたいと思っていましたので、学業と部活動を両立しやすい進学コースを選びました。学業面では不安もありましたが、授業後の補習や模試前の対策授業などのおかげで、頑張ることができました。受験期は、学習塾に通わなくても先生方が丁寧に教えてくださり、乗り越えることができました。学業とインターアクトクラブでの活動が両立でき、充実した高校生活でした。

「中部大学春日丘高等学校2020学校案内」より

名古屋市立大学 医学部 医学科 Tさん

啓明コース卒業(春日井市立高蔵寺中学校出身)

Q.啓明コースに進学した理由を教えてください。
A.中学校の先輩から良い評判を聞いていたのと、幼い頃から医師になりたくて、その夢を叶えるために勉強一本に集中したいと思ったからです。

Q.啓明コースに入学して良かったと思うことは?
A.学習合宿などを通じ友達と親しくなれたことや、先生方がとても親身になってくださるので、気軽に授業の質問や、進路の相談ができたことです。

Q.大学受験は大変だったと思いますが、どのように乗り越えましたか?
A.とにかく勉強をして自信をつけることに努めました。また、先生方や両親、友達の支えがあったからこそ、乗り越えることができたのだと思っています。

Q.学校生活で最も印象に残っている出来事は?
A.シンガポール研修です。班別行動で様々な所を巡ったり、シンガポール大学の学生の方と交流したりと、いろいろ貴重な体験体験ができました。

名古屋大学 経済学部 Sさん

特進コース卒業(春日井市立中部中学校出身)

Q.特進コースに進学した理由を教えてください。
A.国公立大学を志望していたので、授業時間や補習が多く、先生方の指導も丁寧だと聞いたので志望しました。

Q.特進コースの授業の特長は?
A.どの先生も分かりやすく授業をしてくださり、先生と生徒の距離も近いので、授業中でも質問しやすい上に、遅くまで講座をしてくださるところです。

Q.特進コースで学んで良かったと思うことは?
A.講座をたくさんやっていただけるので、多く問題にあたることができ、模擬試験や入試問題の傾向を知り、しっかりと対策ができたことです。

Q.学校生活で最も印象に残っている出来事は?
A.文化祭です。クラスが少ないので、特進コース全体で企画をやったり協力したりと、全員で作り上げたという達成感を味わうことができました。

南山大学 国際教養学部 国際教養学科 Fさん

国際コース卒業(小牧市立味岡中学校出身)

Q.国際コースに進学した理由を教えてください。
A.大学で留学するのが当たり前の時代、一足早く留学して国際感覚を磨きたくて、様々な高校を比較した結果、春日丘の環境が一番良かったので選びました。

Q.入学時に比べて英語の成績はどのくらい伸びましたか?
A.英検で言うと入学時は準2級でしたが、英語漬けの日常環境や留学を経て、準1級を取ることができました。授業で鍛えられたライティングは満点でした。

Q.国際コースで学んで良かったと思うことは?
A.他高校には無い、英語で話す・書く力を鍛える授業が受けられたのは、大学入試でも活用でき、将来役立つスキルを習得できたので、非常に良かったです。

Q.学校生活で最も印象に残っている出来事は?
A.オーストラリア語学研修です。今でも交流が続く素敵なホストファミリーにも恵まれ、英語を使うことが毎日楽しくて、たくさんの素晴らしい経験をしました。

愛媛大学 工学部 工学科 社会基盤工学コース Hさん

進学コース卒業(春日井市立鷹来中学校出身)

Q.進学コースに進学した理由を教えてください。
A.勉強面での不安がありましたが、講座などの学習サポートが充実していると知り、部活動と学業のどちらも頑張ることができると思い進学しました。

Q.勉強と部活動の両立はできましたか?
A.日々の授業を大切にしていました。また、講座や学習合宿に参加することにより、勉強への意識を高く持ちつつ、部活動にも集中できました。

Q.進学コースで学んで良かったと思うことは?
A.部活動を頑張りつつ、勉強もできる環境があるので、日々充実感を味わいながら高校生活を送ることができ、良かったです。

Q.学校生活で最も印象に残っている出来事は?
A.ゴルフ部に入部し、そこでの合宿です。体力的にもきついことがありましたが、技術の向上や部員との仲も深まり、意識を高く持つことができました。

京都大学 大学院工学研究科 准教授 Iさん

啓明コース卒業

先生方の異動がないため、卒業後も会いに行ける、帰る場所がある安心感は私学ならではです。放課後は毎日、職員室でたわいもない話をしていたほど、先生との距離が近かったですね。印象に残っているのは、良いこと悪いことを明確にし、遊ぶ時は思い切り遊ぶ、勉強する時はしっかり勉強するといったメリハリのある指導。中学の情報が高校へ上がることで、受験まで一人ひとりに合う指導をしてもらえ、カリキュラムを前倒しして、高3は受験に徹底的に集中できるのは、6年一貫教育の大きなメリットでした。

多感な6年間を共に過ごした友人たちとは、卒業から20年余り経つ今も付き合いがあり、毎年、同窓会を開いています。

どちらかというと文系科目が得意だったのですが、中3頃から面白くなった化学分野へ進もうと、めざしたのが京大。受験を乗り越えられたのも親身な指導のおかげで、数学の成績が落ちて行き詰まり、泣きながら相談した時、頑張りを認めたうえでの適切な指導によって楽になれたことで、前へ進むことができました。とことん付き合ってくれるのが春日丘の先生です。教える立場になってそのことがよく分かりました。また、中高時代に培われた、目標に向かって諦めずに走り抜く姿勢は、研究者としての大きな力になっています。現在の目標は、コンピュータを使って溶液中の高分子についてのこれまでの理解を深め、教科書を書き換えることです。

皆さんも、得意・不得意に縛られることなく、興味のあるものを見つけてほしいと思います。それを伸ばしてくれる環境がここにはあります。

「中部大学春日丘高等学校2019学校案内」より

総務省 総合職事務官 Hさん

特進コース卒業

2013年 愛知学院大学 薬学部 医療薬学科 卒業
2013年 名古屋大学大学院 医学系研究科 医学博士課程 進学
2016年 名古屋大学大学院 医学系研究科 医学博士課程 修了 博士号取得

中学校の担任と進路指導の先生から、通いやすく校風がいい学校があると勧めていただいたことが春日丘を知ったきっかけでした。学校見学で活き活きとした生徒を見て、悩むことなく春日丘に進路を決めました。

入学してみると、勉強の指導はとても厳しかったように思います。おかげで苦手な教科を伸ばす時間も、得意な教科を更に伸ばす時間も両方十分に確保できました。また、友達と学校に残って勉強することもあり、仲間と共にモチベーションが常に引き上げられる環境だったと思います。こうして勉強習慣が早くに身についたため、大学受験だからといって特別な勉強をする必要はなく、自分のペースで勉強を続けられました。また、授業の合間に人生に関する話を伝えてくださった先生の姿も強く記憶に残っています。先生方は勉強以外にも手をかけてくださり、人としての成長も支えていただいたように思います。

私は今、総務省の統計局で働いています。統計調査の結果の公表・分析や、新しい統計の開発、統計のプロの公務員を養成するコースの講師などをしてきました。事務官として行政の仕事に精進する一方、統計のプロフェッショナルとして世の中に必要としてもらえるよう、日々仕事に挑んでいます。

春日丘は勉強も生活も面倒をしっかり見てくれます。入学希望の皆さんには、勉学に加えて自分のやりたいことや生きがいを探す時間を作って、将来へと繋げていただきたいです。

名古屋大学 法学部 法律・政治学科 Sさん

啓明コース卒業(名古屋市立守山西中学校出身)

Q.啓明コースに進学した理由を教えてください。
A.中高一貫校のカリキュラムを行うことで授業を先取りし、塾なしでも学校のみの勉強で受験に対応できると考えたから。

Q.啓明コースに入学して良かったと思うことは?
A.少人数で授業を行うことで、効率のよい高度な授業を受けることができたことや、補習が大学別に用意されるなど、充実していたこと。

Q.大学受験は大変だったと思いますが、どのように乗り越えましたか?
A.結果に一喜一憂することをやめ、現状の判定を受け止めてその都度やらねばならない課題を見つけて真摯に取り組みました。

Q.学校生活で最も印象に残っている出来事は?
A.1日10時間以上の勉強を行う夏季合宿です。勉強時間が長く、つらく感じることも多かったのですが、仲間と共に努力したのは良い思い出です。

名古屋大学 文学部 人文学科 Oさん

特進コース卒業(名古屋市立志段味中学校出身)

Q.特進コースに進学した理由を教えてください。
A.勉強に集中できる環境が整っており、また自宅から通いやすかったため特進コースへの進学を決めました。

Q.特進コースの授業の特長は?
A.どの先生も志望校に合格するために熱心に指導して下さり、わからないところは気軽に質問することができます。

Q.特進コースで学んで良かったと思うことは?
A.補習や合宿など辛いことも多いですが、3年間コツコツ積み重ねれば中学の頃には考えられなかった力をつけることができます。

Q.学校生活で最も印象に残っている出来事は?
A.年に2回行われる春と夏の合宿です。5日間毎日10時間勉強したことで、忍耐力が鍛えられたと思います。

同志社大学 グローバル地域文化学部 グローバル地域文化学科 Fさん

国際コース卒業(瀬戸市立南山中学校出身)

Q.国際コースに進学した理由を教えてください。
A.外国の言葉や文化が好き、ただそれだけでした。語学研修や留学生・海外提携校との交流など、異文化に触れる機会が多くとても魅力を感じました。

Q.入学時に比べて英語の成績はどのくらい伸びましたか?
A.英検は入学時に準2級で、卒業までに2級を取得し、入学後定期的に受験するGTECでは初めはグレード4でしたが最終的にグレード6まで上がりました。

Q.国際コースで学んで良かったと思うことは?
A.他のコースではできない経験がたくさんできたこと。そこで得た様々な価値観や発見は卒業後の進路を決定する上で役に立ちました。

Q.学校生活で最も印象に残っている出来事は?
A.オーストラリア語学研修です。初めての海外でしたが、ホストファミリーも優しく、料理もおいしく、英語の力も伸びて、とても有意義な時間でした。

筑波大学 体育専門学群 Sさん

進学コース卒業(名古屋市立植田中学校出身)

Q.進学コースに進学した理由を教えてください。
A.勉強を怠らずラグビーにも集中することができるコースであり両立を考えていた自分にも合っていたと考えたからです。

Q.勉強と部活動の両立はできましたか?
A.高校だとテスト週間でも部活は行われます。日々の授業を大切にしたのでテスト前に焦ったことは一度もありません。また時間がない分、電車も有効活用すべきです。

Q.進学コースで学んで良かったと思うことは?
A.自分と同じように両立を考えている人が周りにたくさんいて、他の人の勉強方法の良い所を吸収でき自分に活かすことができ良かったです。

Q.学校生活で最も印象に残っている出来事は?
A.3年次での花園。とても悔しかったです。あと一歩のところまできましたが目標を達成せず高校ラグビーが終わりました。でもこの経験が糧になると信じ歩み続けます。