6月17日(月曜日)の第7限を利用して、「交通安全教室・SNS教室」を行いました。
交通マナーや神領駅の利用方法、SNSに関するマナーなど、生徒にとって重要なルールを再確認する目的で作成された30分程度のオリジナル動画を各教室で鑑賞し、簡単なアンケートに答えるという形式でした。
動画は、春日井警察署の方の特別出演も挟んで、生徒指導部の先生たちが高校生などに扮してクイズや演技を交えて、わかりやすく、正しいルールを伝えていくという内容でした。
先生たちの熱演に生徒たちは大喜び。
アンケートでは、「楽しみながらルールがよくわかった」という声もありました。
この動画を契機として、交通ルールやインターネットにおけるマナーなどを一人一人がしっかり意識して、トラブルに巻き込まれないことを願っています。
交通安全教室、SNS教室
2024年6月18日
