会長挨拶
同窓会会員の皆様方には日頃から中部大学春日丘高等学校の発展に深いご理解とご協力を賜り心よりお礼申し上げます。
さて同窓会組織も創立50周年を境に新たな半世紀に向け出発しております。組織の運営も前会長の願いを受け新しい世代へ移行しました。私も先輩・同期・後輩とのつながりを同窓生の世代を超えさらに活躍するような、そして若い会員の方々にどのような形で参画していくかを含め組織を発展させて参る所存です。
会員の皆様方との同窓会の更なる発展のために連帯の絆をより一層強めたいと願っております。
最後に同窓会の皆様方・ご家族の方々の今後のご活躍とご多幸を祈念いたしまして、私の挨拶に代えさせて頂きます。
同窓会会長 田崎 浩一
役員一覧
- 会長:田崎 浩一(平 2 普E)
- 副会長:稲垣 嘉紀 (昭50 電A)
副会長:土屋 浩司 (昭54 普F) - 幹事長:稲垣 純平(平 5 普⑩)
- 幹事:松本 成史(平 6 普①)
幹事:大嶋 弘一 (昭51 機B)
幹事:松井 数久 (昭53 普F)
幹事:木村 嘉孝 (平13 普⑥) - 会計:中室 充貴(平 5 普⑫)
会計:大脇 恵美(平 4 普⑧) - 書記:軍魁 麻里(平14 普A)
書記:松浦 紗江(平17 普A) - 監査:清水 良久(平 6 普⑥)
監査:志村 勇祐(平20 普⑥) - 顧問:鈴木 正則(昭43 電A)
顧問:長尾 茂樹(昭47 普B)
顧問:土本 公彦(昭47 普B)
顧問:長江 季夫(昭43 普A)
顧問:水野 文雄(昭44 普B)
同窓会事務局よりお知らせ
令和5年度同窓会活動報告
- 役員会・同窓会支援の実施
・令和5年度同窓会役員会を開催いたしました。(令和5年9月2日)
・各所で開かれた同窓会の費用補助を行いました。 - 式典等の参加
・令和5年度中部大学春日丘高等学校59回入学式
・令和5年度中部大学春日丘高等学校同窓会入会式
・令和5年度中部大学春日丘高等学校卒業証書授与式 - 部活動支援(報奨金)
・令和5年度全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会出場(3月)
・令和5年度全国高等学校ラグビーフットボール7人制大会出場(7月)
・令和5年度全国高等学校少林寺拳法大会出場(8月)
・令和5年度全国チアリーディング選手権大会出場(8月)
・令和5年度全国高等学校インターアクト大会出場(8月)
・令和5年度全国高等学校選抜ハンドボール大会出場(3月)
定例役員会報告
令和6年6月29日(土曜日)定例の役員会が開催されました。
役員会次第
1.会長挨拶 2.校長挨拶 3.出席者紹介
4.議題
(1) 令和5年度同窓会活動報告・令和6年度活動案
(2) 令和5年度決算について
(3) 部活動支援の拡充について
◎今後の部活動の更なる発展を目的とし、活動費支援(東海大会出場部への支援等)の拡充を行うこととしました。
(4) 令和6年度予算について
(5) 学校ホームページ内の「同窓会」ページの運用、同窓会名簿の今後の発行について
会計報告
令和5年度の会計報告について、詳細な監査により相違ないことが確認され、役員会での承認が得られたことを報告いたします。
以下のリンクよりご参照ください。
ご意見・ご質問などございましたら、同窓会事務局までお問い合わせください。
中部大学春日丘高等学校 同窓会決算書
同窓会費の補助について
規約として、同窓会での集まりや、クラス会等で10人以上の会合を行った場合には、若干ではありますが、費用の補助を行っております。その際は、氏名、写真、領収書、代表者の通帳口座番号が必要となります。詳細は同窓会事務局まで、お問い合わせおよびお知らせをお願いいたします。
組織図

連絡先
- 中部大学春日丘高等学校 同窓会会計 中室 充貴 大脇 恵美
- 中部大学春日丘高等学校 同窓会書記 軍魁 麻里 松浦 紗江
- 電話:0568-51-1131